【新型コロナウィルス】「日本モデル」の是非

「まさに日本モデルの力を示したと思います」

5/25(月)安倍首相の会見より。

 

百歩譲って、感染者・死者が爆発している欧米諸国と比べて、日本のそれは確かに少ない。

そういう意味で、

「成功(抑え込めた)」

と言ったとしよう。

 

しかし、その「成功要因」はどこまで分析されているのか?

 

安倍首相の言う

「日本モデル」

ってなんだ?

 

・粛々と勤勉に頑張る姿勢?

・衛生的な生活様式

・ルールを守る真面目さ?

・医療従事者が頑張った?(←もちろん頑張っているんだろうけど、それは他国も一緒)

 

なんだかなぁ~・・・

精神論でしかない。

「みんな良く頑張った!」

と言っているだけ。

 

新型コロナの重篤患者や死者が少ないのは、何も日本だけじゃない。

 

人口100万人当たりの死者数(2020/5/19時点)

 ベルギー:784人

 スペイン:593人

 日本:6人

 

これを見ると、

「おっ!」

となるが、

 

 韓国:5人

 中国:3人

 インド:2人

 

東アジアで見ると、日本は劣等生。

これらの国の衛生面が日本より良いとは到底思えない。

 

「真面目に頑張る」

というロジック(分析結果)であるなら、

 

「頑張りが足りん!」

 

ということになる。

 

国民大激怒だ!

 

 

ということは?

 

「日本モデル」

が国民の勤勉性だとした場合、

 

新型コロナの死者数にはあまり影響していないのでは?

 

ふわっとした抽象的な表現で適当な発言をするのではなく、

きちんと分析をしてほしい。

 

そして、これから来る(であろう)第二波、第三波に適切な処置をしてほしい。

 

「みんな頑張ったね」

 

で終わりにすると、勘違いが世の中に蔓延する。

 

「波」が来るたびに、今回のように、

「みんなでとにかく頑張る(我慢する)」

ということになりかねない。

 

んで、

「頑張っていない(ルールを守っていない」

人が糾弾され「いじめ」の対象となる。

 

新型コロナじゃなくて、「人」が怖い、ということになる。

 

 

そうじゃないよね。

 

①感染者数が少ない

②死者(重篤者)数が少ない

 

には、それぞれ異なる理由があるはず。

それを一つ一つ分解して丁寧に分析してほしい。

 

 

①感染者数が少ない

 ・単純に検査数が少ない

 ・マスクが習慣化されていて、他者へ移すことが少ない

 ・手指消毒が徹底されている(子どもから大人まで)

単に感染者数だけで比較すると、似た数字の国はたくさんある。

(日本より少ない国もたくさんある)

そうではなく、同程度の人口と経済レベルで比較するとどうなるか?

 

経済レベルを合わせる理由は?

人の移動、という意味で、後進国や貧困国とは異なるはず。

農業主体の国とサービス業主体の国では、人の移動の仕方(感染経路)も異なる。

 

★★後日比較してみよう★★

 

 

②死者(重篤者)数が少ない

 ・病床の数

 ・人工呼吸器の数

 ・人工心肺の数(ECMO)

 ・上記の機器を扱える医療従事者の数

 ・普通の医療従事者の数

 ・個人の耐性(BCGの予防接種なども言われているし)

 ・隔離するスピード

 ・隔離する場所の数(ホテルなど)

 

 

「蜜」を避けたことは、感染抑止に一定の効果はあったと思う。

 

じゃあ、具体的にどれくらいの効果があったのか?

どれだけ自粛したから、今の結果になっているのか?

 

たとえば、

「満員電車が緩和されたから、感染拡大を防げた」

「外出自粛の効果は定かではない」

という分析結果があったとする。

 

今後は、満員電車を避ければ良いことになる。

そのためには、会社がリモートワークにすれば良い。

 

政府も、そのための助成金を準備すれば良い。

逆に、外出自粛はそんなにやらなくても良い。

 

という具体的な行動に繋げられる。

 

単に「頑張った」ではこれが見えない。

また、先の見えない「頑張り」を繰り返さないといけない。

 

これまでは第一波ということで、さぐりさぐりの部分はあったと思う。

でも、この3~4か月で何か道筋は見いだせているはず。

 

今後に生かしてほしい。